![]() |
カテゴリ
全体Tanaka shunsuke Terasako yumi Obata toshihiro Jiro Yamamoto yoko Kojo ryuji Matsuo rihoko Yoshinaga yoshiki Nakano shinichiro(旧) etc Goro(故) Okuhara kazuaki(旧) Kawano yuki(旧) Nishijima satoshi(旧) Otsuka yoko(旧) Tanabe kyosuke(旧) Kuroda takuya Dai Suzuki 以前の記事
2018年 06月2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 お気に入りブログ
最新のコメント
リンク
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
先週、アンディ先生のお教室短いバージョンに行ってきたばい 最初にクレートに入っておはなしきくんよ 「扉が開いとってもかってにでたらいかんちゃろ?」 ![]() おそとでおさらい ![]() 途中で雨ふってきたけどみんなでガンバッタもん ![]() ![]() (ひとり落ち着きがないがやっとみんなと同じ方向むけるくらいになった・・・) 柴くんたちのご指導のあいまに、ちょっとサボリ 足のあいだはおちつくバイ「ガンバレ~」 ![]() ▲
by case-style
| 2016-04-29 13:44
| Jiro
|
Comments(0)
普段から自分が引く図面には責任を持つように心がけている。
図面一枚、線一本で沢山の人とお金が動くからである。 自分も含め事務所スタッフ全員、自分が引いた図面の内容でどのような作業が 行われるかを知っておく必要がある。 そうでなければ図面など引けないはずだから。 ・・・・と、まじめな話はココまで! 前回、前々回と行ってきたスパルタ現場塗装大会(強制出場)。 今回はその最終章。 前々回は工場にて刷毛の使い方と材料のいろは。押え縁の塗装。 ![]() 前回は塗料の種類が違うことを確認して、内装工事の床(無垢材)塗装。 塗料はオスモ。粘着性と弾力性があるので、刷毛で塗ってもなかなかのびない。 時間がかかってしょうがない。右腕撃沈。 ![]() そして今回はついに新築の現場にて。 養生のありがたさとプロの塗装屋さんからレクチャーに感動しながら、外壁塗装。 縦一列に配列され、上から順に時間差をおきながら一方向に塗っていく。 ![]() そうすると塗り継ぎ部分がちゃんとカバーできる。 ![]() 各回とも正直な話、工事見積金額の減額調整の一環として塗装工事を中止して、 その代わりに我々スタッフをはじめ、お施主様も参加して行ったとはいえ、 自分たちの勉強になるし、現場の雰囲気を確認できるし、 何より体を動かして普段やらないことやるという楽しさがあった。 ![]() 見よ!この塗り上げた後の私と大将の満足げな顔といったら・・・。 そして施工のY恒氏は差し入れのドーナツかぶりつく!! 新人のスタッフもいたので、よい経験が出来たと思う。 ![]() これで、ケイス塗装大会3部作が幕を閉じます。 3回のスパルタ塗装大会を乗り切って、完全にいい気になってます。 ケイスの塗装部門つくるか?とか言ってます。(←絶対無理) マイ刷毛買うか?とかふざけた事を言ってるやついます。 ![]() 江藤家 5月末竣工に向けて現場進行中。 6月オープン予定。 ▲
by case-style
| 2016-04-27 22:42
| Tanaka shunsuke
|
Comments(0)
・・・・・そろそろ暖かくなってきたのでフィラリアの予防開始・・・・・
今週あぐりせんせいのところに行ってきたんよ ![]() せんせい人気者やし ワンコ&ニャンコがいっぱい 30人待ち~せんせいがんばれ~車中待ち ![]() やっと呼ばれたんよ。 「はいはーい、ジロまっとったよ」 (一回帰ったけどね) ![]() チクッてするの(検査)きいてないけん ![]() 無事マイナス反応でおくすりもらいましたばい。 待合室であすか犬舎のせんぱい”梨子ちゃん”に会ったょ、GH以来2回目やね。 帰りは待ちすぎてねむねむ、ママのお膝でねんねしとった。 こうくんせんぱいには会えんかったな。 さっきのおさんぽでね、 かぁちゃん、うんこキャッチに失敗して リードに軟いうんこついたんよ。 それにしばらく気づかず、手と服にうんこついたょ。 ![]() ▲
by case-style
| 2016-04-27 19:55
| Jiro
|
Comments(0)
今回はおうちから西のほうへおでかけ
![]() 途中で、とてもハワイアンなムームーを着た”ぶーちゃん”に遭遇 ジ 「いまから森みたいなとこにいくんよ」 ブ 「あたしもう帰りよるけん」 ![]() ぶーちゃんとバイバイして到着 「こうろかんへのこみち」 ![]() (と思わせてワイルドロード方面へ) 小路じゃないやん、なかなか険しそうやん。 だまされたばい。 ぶーちゃん連れてこんでよかった、おんぶしてやらないかんとこやった。。ブツブツ ![]() うんしょ!これは消防車になるための訓練になるばい ![]() へびみたいな根っこがぐにゃぐにゃ ![]() おりゃ! ![]() ぽん! ![]() 登りきったばい、石段のトレーニングしとってよかった~ ![]() ・・さらにもうすこし奥にいくと・・ わーーーい! (ピーーーィン) ヒモが短いやん これじゃ走れんやん ![]() かぁちゃんヒモこれに替えて ![]() 犬おらんかいな ![]() おーい ![]() だれか ![]() おらん? ![]() あ~ ![]() 「はじめましてぼく二朗ちゃん」 ![]() 「たまにくると?アニキは何回か来たことあるけどジロはじめてなんよ。」 ![]() バイバイしたけん ~ひとりじめ~ ここは静かでよかね、ヨガでもするかな 「ピョピョン」 ![]() 「スーーゥ」 ![]() ひみつのばしょやね。 ![]() ▲
by case-style
| 2016-04-25 23:25
| Jiro
|
Comments(0)
どうぶつえんの反対方向におさんぽしたら~
全然ちがう景色なんよ 線路お進むばい ふんふんふん ♪ ![]() あ~ぁ。 ここなんかいい感じやない? 途中下車するばい。 ![]() なにやさん? ![]() ろんはーまん ![]() オサレなおにーさんおねーさんがいっぱい入っていくばい (関係ないが、なんと尻がまるい犬) ![]() ジロも入るけん「ごめんくださーい」 ![]() おかねもってきてなかった。。。 ![]() くつ売りよるやん。ジロはやっぱりブルーかな。 ![]() ん!おじさんたちなんね? 結婚式やったと?おめでとさん どいてどいて~茶色い電車が通るばい ![]() よか匂い~ここはゴハンたべるとこ? ![]() こんなとこにプールがあるやん。 夏はここで泳がせてもらおかいな(絶対やめてください) ![]() リンゴのマークのところまで来たばい。 葉っぱいつからグリーンになったと? ![]() 信号渡ったら本やさん♪ あ、お金ないんやった。 ![]() おとなりにあたらしいのができたんよ。 音楽と映像と写真のお店やけん。 ジロはSONYまだ持っとらんばい。 ![]() ムムッ その奥のおみせは? ![]() チョコレートやさんばい。 かぁちゃん、なんでお金もってきてないと? (おさんぽですから、ちなみにあんたチョコたべたら危険ょ) ![]() お買い物できんのつまらん。。 こどもに話しかけてやったんよ。 ジ 「ぼくちゃんひとりできたと?」 子 「パパと」 ジ 「ジロはかぁちゃんときた」 ![]() 「それ一個かして」 ![]() 「お金ないけどエサ少しわけちゃーけん!かしてやけん!」 (おそらく同じ精神年齢) ![]() こどもと遊んどるヒマはないんよ、 なんか太陽が暑くなってきたばい。。暑つ暑つ ![]() この中にもお店がいっぱいあるん? ![]() どうせ、お金ないっちゃろ?帰ろ帰ろ。 ![]() 街はお金もってこんとおもしろくないんよ。チッ ▲
by case-style
| 2016-04-23 16:38
| Jiro
|
Comments(0)
こんどこそ
![]() はいってみたいんよ。 ![]() かえりのバスお待ってるファミリー 「ね~。たのしかったと?」 ![]() ジ 「あのね、お耳かして。ジロも動物園いきたいんよ。」 お 「そーや。警備の人におねがいしたらこそっといれてくれるかもしれんぞ」 ![]() ジ 「こそっといれてちょんまげ。おねがいおねが~い。」 け 「入れてやりたいけどね~ペットちゃんは入れませんよ。」 ジ 「ペットちゃんじゃないけん。二朗ちゃんやけん、よかろーもん。」 ![]() こーなったら意地でも外から見てやるんょ。 ![]() あ! ![]() 赤い鳥さんおるやん ![]() ここにもなんかおりそうやけど見えんばい。。 ![]() 目があった! ![]() 「おーい!きりーん!」 ![]() こっちきた! ![]() きょうほこれくらいにしてやるばい ![]() ▲
by case-style
| 2016-04-17 18:03
| Jiro
|
Comments(0)
きたんよ
![]() 石段の坂で足腰きたえて体力つけるけん。 ![]() おりゃ! ![]() えっ ![]() ほっ ![]() かぁちゃん ついてきて! ![]() いつか消防車になってやるけん ![]() もうすこしやん ![]() ゴ~~~ル!!! ![]() いっきにのぼってやったばい。 ![]() わぁーーーーー ![]() (こんだけ登れたくせに、自宅のビルの階段は断固拒否一歩もムリ) ![]() ▲
by case-style
| 2016-04-15 20:27
| Jiro
|
Comments(0)
いろんなお花がきれいの季節
![]() 近くの「HONDA CARS 薬院」さんは ![]() 背が低いジロのために、お花をきわめて地べたスレスレに植えてくれよるんよ。 ![]() ぐへへ ![]() (ジロのためとは違うと思います!) よそ見ばかりしてチョロチョロしてるので迷子にならないようにつくってもらったばい。 ![]() ![]() これで迷子や災害のときも 安心 安心 安心 なんよーーー ![]() 二朗がひとりでウロウロしとるのをみつけたら コレを見て二朗のかわりに連絡してほしいんよ ▲
by case-style
| 2016-04-14 18:34
| Jiro
|
Comments(0)
土曜日 ジロはみたばい。
![]() こないだのお兄さんたちはコレのれんしゅうしよったんか~ぁ ![]() おててだけで登りよるんよ。 ![]() いっぱい頑張ってオレンジの服になったんよ、カッチョイーーーばい! 赤い消防車になるまでもうすこしやね。 この白い手袋はジロのおててとおんなじやね。 ![]() おじさんはまだブルーの服なん?ジロもブルーなんよ。。 ![]() ジロもオレンジになりたいです、将来は赤い消防車になります! ![]() カッチョヨカッタです、握手してください! ![]() いつか真っ赤になってやるばい! ![]() そのために、、 つづく。 ▲
by case-style
| 2016-04-12 22:41
| Jiro
|
Comments(0)
▲
by case-style
| 2016-04-09 20:53
| Jiro
|
Comments(0)
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||