![]() |
カテゴリ
全体Tanaka shunsuke Terasako yumi Obata toshihiro Jiro Yamamoto yoko Kojo ryuji Matsuo rihoko Yoshinaga yoshiki Nakano shinichiro(旧) etc Goro(故) Okuhara kazuaki(旧) Kawano yuki(旧) Nishijima satoshi(旧) Otsuka yoko(旧) Tanabe kyosuke(旧) Kuroda takuya 以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 お気に入りブログ
最新のコメント
リンク
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
どおもです。
あまりに更新をストップさせてしまって、スタッフ2人に飛ばされた田中です。 行ってきました!どっかで聞いたこのフレーズですが、山口に行ってきました。 ![]() 本日は、以前より計画を進めてきた大内御堀の家の、設計契約の日なのでした。 こんな日にふさわしく、空もからっと晴れ上がり、晴天吉日!もってこいの日でした。 オーナーご夫婦はほんとにいい方々で、ケイスの設計をほんとに理解していただき、 契約書に、快く捺印を頂きました。 今後は、なおいっそう気合い入れて頑張りますので宜しくお願い致します。 契約の後、現場調査を詳細に行い、雑談の後、福岡に帰ろうとすると、 どこからともなくネコがやってきて、 (どうやらオーナーさんのお宅に住み着いているのか、この家がお気に入りなのか・・・) 自分の目をじっと見詰めてきました。 ![]() 何か、テレパシーのようなものを感じました。 「おいお前!!しっかりやれよ!」 みたいな。確かにこのネコにしては自分は新参者。心配なのかも知れませんね。 今考えると、自分への戒めなのかもしれません。背筋が延びる思いです。 でも、心配いらんです。ばちーっとやります。頑張ります。 納まり重視の、難しくもあり、楽しくもある計画です。 田中 俊輔 ■
[PR]
▲
by case-style
| 2006-07-30 22:54
| Tanaka shunsuke
|
Comments(5)
行ってきました山笠。
7/15 am3:00 家を出発→友達と合流し山笠見学へ。 夜中の天神、普段こんな時間いるハズもない子供やおばちゃん達がウロチョロ。 ヘンな感じです。 そんな人達にまぎれて中州方面へ。 中州のお姉さま・お兄様達はお仕事を終え天神方面へ。 出勤前にすれ違うのよくありますが、勤務後に…。 ヘンな感じです。 am4:59 スタート オイサッ オイサッ ![]() 迫力満点 初見のワタシは興奮です。 担ぐヒトの真剣なカオ・必死なカオ かっこよかったです。 ![]() 山笠でおもしろい光景。 みんな携帯やデジカメで パシャッ パシャッ ホンモノが前通っても画面越しに見てました。 アレッ?! TV??? 笑 teracoyama ■
[PR]
▲
by case-style
| 2006-07-20 21:00
| Terasako yumi
|
Comments(2)
山笠もおわり、みんなはスタミナ注入。。。
うむむんむぅ~ゴロも気合入れるぞぉ~ ![]() 散髪いってきました!(レオにはまけらんねぇ) どぉ? ![]() え!? ![]() 全身じゃないとホントに「毛太り」だったかわからない? ![]() ちょっとだけよ~(古っ) ![]() ![]() びみょ~~~ぉ・・・ ■
[PR]
▲
by case-style
| 2006-07-15 17:12
| Goro(故)
|
Comments(1)
梅雨が明けて、やっとこさ夏、到来です。
事務所内の熱気もムンムンで五朗もややバテ気味?の季節になりました。 本日、夏に向けて気合を入れな、イカンという所長の一言で、近所のモツ鍋屋「モツ廣」へ スタミナ注入に行ってまいりました。 (Y本さんはプライベーツの用事という事で欠席) ![]() モツ鍋、初対面の奥原、ものスゴークおいしくいただきました。 5人で7人前をぺろりとたいらげてしまい、仕上げは胡麻そばで締めてきました。 ![]() 所長、ご馳走様でした!気合&スタミナはバッチリ注入しましたので 夏に向けてバリッバリ、仕事行けそうです!! ・・・・・・ ・・・って所長!! おきてくださいよ!! 気合はどうしたんですか? ![]() 奥原 和明 ■
[PR]
▲
by case-style
| 2006-07-14 21:08
| Okuhara kazuaki(旧)
|
Comments(0)
![]() ついに、アンテナ伸び伸び携帯にさようならを告げました。 アル意味かなりのレア携帯だったので、少々名残惜しい気もしましたが。。。 (注:過去のブログでも書きましたが、田崎の使用していた携帯は、笑われる程昔の携帯でした。) イキナリ思い立ってショップに行ってみました。 別に、故障もしていなかったんですが、なんとなく。 一番近いショップもわからない程、足を運んでいなかったので、たまっているはずのポイントまでも、期限切れで随分無くなっていたようです。 流行にはある程度乗っとかなきゃダメですねー。 たくさん並んだ携帯の中で、見た目だけで選びました。 最近の携帯は、お財布代わりにもなったり、デジカメと同じくらいの画素数があったりと優秀ですね~。 この携帯は、お財布も無ければ、画素数も100程度です。 携帯は、お話とメールと写真が出来れば、十分かな-と、田崎的には思っております。 てか、これでも半分以上使いこなせてないんですが。。。 新しい携帯、嬉しいモノですね。 大切に使って行こうと思います。 で、数年後『まだこの携帯使いよると?』って言われてたいです。 田崎恵理 ■
[PR]
▲
by case-style
| 2006-07-04 22:59
|
Comments(0)
五朗の兄弟「レオ」が涼しげないでたちで現れた。 「ごろ、レオがきたよ、おきろ」 ![]() 血を別けた兄弟のはず・・・ (レオは12ミリにカットしてもらうはずが聞き間違いで2ミリにされたらしい) (五朗は寝起きであたまボサボサ) ![]() それももまぎれもなく同時に生まれた子たち ペットSHOPで同じケージに入って売られていたときは 見分けもつかずどれをうちの子にするか決めかねた。 それがどうだ! ![]() 裸族 vs エスキモー ![]() レオは身軽な身のこなし 五朗どうした!へらへら笑ってる場合じゃないよ「ジャンプ!」 五朗は毛太りよ、毛太り。。。 きっと毛が重いだけ こいつだって刈ってやれば、筋肉質な逆三なバディが。。。 ![]() 五朗暑い?刈ってやろうか? ![]() いいかぁ~ それでいいょ~ おかあさん ■
[PR]
▲
by case-style
| 2006-07-01 22:57
| Yamamoto yoko
|
Comments(2)
1 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||